春日部「駅高架化」で衰退を食い止められるか 最近は近隣の越谷・三郷・八潮に押されがち

拡大
縮小
春日部市や東武鉄道などが連携し「クレヨンしんちゃん」で春日部を盛り上げる。写真は2016年11月3日に行われたクレヨンしんちゃんラッピングバスの出発式(編集部撮影)

春日部駅は人口23万人を擁する春日部市の中心部に位置する。広大な東武鉄道の路線網の中において、稼ぎ頭のスカイツリーラインと沿線開発に力を入れるアーバンパークラインの交差する春日部駅はまさに要衝といえる。人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台としても知られている。

しかしながら駅は地上駅で、設備には少し古さがにじむ。暗くて狭い乗換通路を乗換客が行き来する様子は明るい雰囲気の駅とは言い難い。

駅構内に東口と西口を自由に行き来できる通路はない。駅西側にある道路は「開かずの踏切」だ。車の長い列が、踏切が開くのを待っている。駅から数百メートル離れたところに地下通路もあるが、往来する人は決して多くはない。

春日部駅をはさんで東西が分離されている。数年前まで春日部市内に住んでいた男性は「私は西口を利用していたが、東口は行きにくいので、あちらのことはほとんど知らない」と言う。

人口減と衰退する商店街が目立つ春日部市

春日部市は首都圏のベッドタウンでありながら、すでに人口減少が始まっている。お隣の越谷市はいまだ人口が増加しているのに対して、春日部市の人口のピークは2000年。市内南部の武里団地の老朽化や住民の高齢化が大きな原因だ。残念ながらそれを打ち消すだけのプラス材料がなかった。

駅周辺の中心市街地にも元気がない。駅東口側の旧粕壁宿があった場所に広がる商店街では人影もまばらだ。数年前には商店街の中心に位置する西武百貨店が撤退し、跡地は高級家具販売の「匠大塚」になった。いっぽう、駅西側にはショッピングモール「ララガーデン春日部」と「イトーヨーカドー春日部店」があるが、人の流れはかろうじて「イトーヨーカドー」へ向かう程度。若いファミリー層向けの店が多いララガーデン春日部へ向かう人の動きは少ない。多くの客はクルマで買い物にやってくる。

なお、郊外の国道16号線沿いには「イオンモール春日部」もあり、こちらは多くの人でにぎわう。春日部駅前で人々の動きを観察していても、春日部駅を降りる人々は商店街へ向かわず、すぐにバスや迎えの車に吸い込まれていった。

次ページ春日部駅周辺の連続立体交差事業とは?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT