会員限定

FRBは年内3回連続「0.25%利下げ」へ、「労働市場は堅調だとはもはや言えない」とパウエル議長、トランプ派理事が投じた「0.5%利下げ」1票の意味合い

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

FOMCメンバーによる経済・物価見通し(SEP)は成長率がやや上方修正、失業率と物価は横ばいという仕上がりが示されている。これは政策金利見通し(ドットチャート)に反映されている、今回を含む複数回の利下げを勘案した結果と解釈すれば納得できないことはない。

ドットチャートからメンバーの挙動を汲み取ると、「0.25%ポイントの追加利下げを年内にあと2回」見込むメンバーが9名でこれが中央値となる。年内のFOMCは10月28~29日、12月9~10日に予定されている。

次ページ思い起こすべきニクソン政権の顛末
関連記事
トピックボードAD