スマホの位置情報悪用⁉︎監視される2パターン 居場所や趣味嗜好まで筒抜け、有効な対策とは

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

では、スマホの位置情報アプリを安全に使うためには、どのような点に気を付ければよいだろうか。

アプリ一覧は定期的にチェック、共有設定の棚卸しを

「スマホのアプリケーション一覧を定期的に確認し、ダウンロードした覚えのないアプリが入っていないかをチェックしてみてください。また、現在自分が誰と位置情報を共有しているかも適宜確認し、棚卸しする習慣を身につけるとよいでしょう」(仲上氏)

例えば、旅行中に使用した駐車場の検索サービスや、その日限りで友人と共有した位置情報が、引き続き共有する設定になっていないか確認する必要がある。さらに、アプリをインストールする際のちょっとした注意も有効だと言う。

「アプリ本来の目的には不要と思われるユーザー情報を収集するようなサービスには、警戒が必要でしょう。例えば、壁紙アプリがユーザーの位置情報や連絡先情報を必要とするのは違和感があります。アプリやサービスに提供する情報を、自分自身で確認して、取捨選択する姿勢を意識してみてください」

IT企業でもクラウドサービスの設定ミスが原因で、情報漏洩やサイバー攻撃被害が発生するケースがある。結局、人のやることにはミスがつきものだ。位置情報をあくまで便利な生活のために活用すべく、使用状況は定期的に確認することが必要だろう。

東洋経済Tech×サイバーセキュリティでは、サイバー攻撃、セキュリティーの最新動向、事業継続を可能にするために必要な情報をお届けしています。
宮内 健 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みやうち けん / Ken Miyauchi

明治大学政治経済学部卒。業界紙記者、ビジネス誌編集者を経て独立。人と組織、マネジメント、キャリアなどをテーマに取材、執筆活動を行っている。多摩大学大学院経営情報学修士取得。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事