いつか重大事故に発展しかねない──。そう思わざるをえないトラブルが、東京電力ホールディングス・福島第一原子力発電所で、2023年10月以来、相次いでいる。24年7月16日の原子力規制委員会の検討会合では、事務局を務める原子力規制庁の幹部や有識者から、リスク管理の不備やコンプライアンス不履行といった問題点の指摘が相次いだ。
原子力規制委は問題とされるトラブルとして23年10月以降に発生した以下の4件を挙げている。
相次ぐ4件のトラブル
⑴23年10月25日に発生した「増設ALPS(多核種除去設備)」の配管洗浄作業でのトラブル。作業の際に仮設のホースが外れ、放射性物質を含む廃液が飛散。作業員の皮膚に付着した。被曝を防止するための装備がきちんとなされていなかった。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら