
映画『白日青春─生きてこそ─』監督・脚本:ラウ・コックルイ/出演:アンソニー・ウォン、サハル・ザマン、エンディ・チョウ、インダージート・シン、キランジート・ギル/配給:武蔵野エンタテインメント株式会社/1月26日(金)からシネマカリテほか全国順次公開(PETRA Films Pte Ltd © 2022)
『インファナル・アフェア』シリーズなど、いぶし銀の魅力で香港映画界を牽引してきた俳優・アンソニー・ウォン。2014年に民主化を求めた若者たちによる「雨傘運動」(警察の催涙弾などを雨傘で避けたことに由来)を支持し、中国政府を批判したことで、香港および中国映画界から締め出されることとなった反骨の映画人である。
しかしそんな逆境の中、半身不随の男とフィリピン人家政婦との交流を描いた『淪落(りんらく)の人』(18年)で、香港電影金像奨最優秀主演男優賞に輝くなど、その存在感はいまだ衰えることはない。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら