「多様性のプール」が人を惹きつける
──なぜ人々は神山にはまるのでしょうか。
神山のすごさは「多様性のプール」にあります。神山は一見どこにでもある田舎です。しかしふたを開けてみると起業家、アーティスト、コンサルタント、教員などさまざまなバックボーンの人々が集まっています。
私は10年ほど前、『日経ビジネス』の記者として神山を取材しました。当時からIT企業のサテライトオフィスが設置されるなど注目されていましたが、さらにダイナミックな変化が起こるという確信はありませんでした。しかし米国赴任を経て数年ぶりに訪れた神山は、新たなプロジェクトが次々に生まれ、驚くほど面白い場所になっていました。
起業家を育てる高専、地産地食を実現する食堂、山の中の保育園、元棚田を活用したオルタナティブスクール、古民家オフィスなど、移住者が立ち上げたプロジェクトは多数。皆面白い人ばかりです。




















無料会員登録はこちら
ログインはこちら