有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ4つのトピックをえりすぐり、そのエッセンスを紹介。今回は「増加する単独高齢女性の暮らし」「物価と賃金の先行きは?」「簡便・節約でコメ離れに肉食化進む」「喫煙と生産性の高さは無関係」です。
①増加する単独高齢女性の暮らし
年収150万円未満が3割も
・ニッセイ基礎研究所「増加する単独高齢女性とその暮らし」(2023年3月31日)
・ニッセイ基礎研究所 生活研究部 准主任研究員 坊 美生子

65歳以上の単独高齢女性の平均年収は男性より約70万円低く、経済基盤を厚くする対策が求められる(写真:PIXTA)
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら