海外の「サマーキャンプ」が教育移住の入り口に、手軽なトライアルとして人気 夏休みに参加できる!シンガポールの最新事情

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

インター校で大規模に春や夏のキャンプなどを提供しているのはキャンプアジアです。3〜16歳前後の幅広い年齢を対象にさまざまなクラスが5日単位で申し込むことができます。例えば、7月24〜28日はレゴロボティクス、7月31日〜8月4日はマルチSTEMのクラスに申し込むなどの選択ができ(空きがある場合)、支払いはクレジットカードも使用できることが一般的です。

キャンプアジア(Camp ASIA) 23年5月29日〜8月4日
https://www.campasia.asia/

インター校のメリットはさまざまな国からの生徒を歓迎し、特別に支援が必要な子どもなども除外しないでサポートをしようという体制にあると感じます。必要な支援もあらかじめ学校に相談をすることによって受け入れてもらえることが多いのです。

花輪さんの娘さんは7歳の時に「アートでアンリ・マティスと海を探る」というテーマのキャンプに参加した
(写真:花輪氏提供)

私の娘も年中、年長、小学校1年生の時にインター校のサマーキャンプを活用したことがあります。例えば、7歳の時に受講したクラスで心に残っているものに「アートでアンリ・マティスと海を探る」というテーマのキャンプがありました。

キャンプではアートをするだけではなく、アンリ・マティスという人物や色彩について学んだり、自分について英語でプレゼンテーションをする方法を学びました。小さい頃からアートのキャンプに参加していたからか、今も絵を描くときの色彩が鮮やかなものを選んでいるように感じます。また、小さい頃から少しずつ教養や、何かについて調べる方法などを教えてくれるのもキャンプのよいところです。

キャンプではアンリ・マティスという人物や色彩について学んだり、自分について英語でプレゼンテーションをする方法を学んだという
(写真:花輪氏提供)

インター校以外にもブリティッシュカウンシルでもサマーキャンプがあります。こちらのキャンプは長期間開催しており、8月など日本の夏休みに合わせて参加も可能です。

ブリティッシュカウンシル 2023年夏季スタディーキャンプ(4~16歳)
https://www.britishcouncil.sg/english-courses/study-camps/year-round

このような学校以外の教育機関や塾などのサマーキャンプも一般的で幅広い選択肢があるのがシンガポール流なのです。コロナ禍の2020年や21年の間もサマーキャンプを利用することができ、安全に現場に参加ができたので本当にすごい教育国だと感じます。

シンガポール国立大学などでのサマーキャンプ

シンガポール国立大学など大学でのキャンプを活用する方法もあります。科学のサマーキャンプで5日間など短期のものから1カ月以上のキャンプなどさまざまです。大学教授による講義やワークショップを受けることができるので機会があれば娘を参加させたいと思っています。

米国など海外の大学を目指している家庭は、夏休み中もこのような体験型キャンプにたくさん通わせるそうです。子どもの興味がどこにあるのかを知るうえで試すことができるからでしょう。

シンガポール国立大学(NUS) サイエンス・サマー・キャンプ2023 23年6月27日〜7月1日の5日間 中学生、高校生向け
https://www.science.nus.edu.sg/sdl/science-summer-camp-2023/
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事