今も行われる邪悪な人身取引、日本も当事者だ 『現代の奴隷』書評

✎ 1〜 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 50 ✎ 最新
拡大
縮小
『現代の奴隷 身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること』モニーク・ヴィラ 著
現代の奴隷 身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること(モニーク・ヴィラ 著/山岡万里子 訳/英治出版/2640円/308ページ)
[著者プロフィル] Monique Villa/トムソン・ロイター財団アドバイザー、元CEO。AFP通信で記者として活躍し、AFPの国際パートナーシップ構築にも尽力した。プロボノ法務プログラム「TrustLaw Connect」、女性の権利向上を目指す「Trust Women Conference」を創設。

コロンビア人のマルセーラは小柄でチャーミングな女性だ。16歳の頃からシングルマザーで、経済的に困窮していた21歳のとき、親切そうな男に500ドルを用立ててもらった。男は、「仕事を紹介する」など言葉巧みに彼女を欺き、国外へ連れ出した。

飛行機に乗るのも初めてだったマルセーラが異国に着くと、「5万ドル返さなきゃいけない」「お前は売春婦になるんだよ」と告げられた。逃げれば家族を殺すと脅された。日々売春を強要され、周りでも、中南米、ロシア、中国から来た女性たちが同じ被害にあっていた。暴力団から逃げてコロンビア大使館に駆け込むまでの18カ月間、彼女は奴隷として搾取され続けた。

これは20年ほど前の東京での出来事である。常連客の日本人は当初、「お前は誘拐なんかされてない、(中略)もっと金をせびろうって魂胆か」と言い、彼女が誘拐されたことを信じなかったという。

次ページ立証が難しい奴隷労働
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内