元ビリギャル・小林さやか「米国名門大学院進学」決めた理由とは? 「偏差値30から慶応大」経て描く、教育の夢とは?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これから米国へ旅立つ小林さん。最後に抱負を語ってくれた。

「私はこれまで人との出会いに影響を受けながら、ワクワクするほうに人生を開いてこれました。だから、これからも新たな出会いを大切にしていきたい。留学して、1年目は英語に慣れるまで授業についていくのが精いっぱいだと思っています。しかし、子どもたちの未来を思い、多様なバックグラウンドを持った仲間たちと議論して学ぶことで、『日本をいつか、世界一幸せな子どもが育つ国といわれる国にしたい』という夢に、一歩近づけるのではないかと思っています。そのために自分は何ができるのか。それを日々胸に抱きながら、新たな学びに邁進していきたいと考えています」

小林さやか(こばやし・さやか)
1988年3月生まれ。高2の夏、塾講師・坪田信貴氏との出会いを機に、慶応大学の現役合格を目指すことになる。1年半で偏差値を40上げて、複数の難関大学のほか、慶応大学に現役で合格を果たした。卒業後、ウェディングプランナーとして就職。2014年にフリーランスに転身し、全国の教育現場への講演活動に精を出す。20年1月、YouTubeにて「ビリギャルチャンネル」を開設。学生・先生・親、すべての人に送るエンタメ教育番組を配信中。Twitterでも情報発信中。今後、自身のnoteで米国留学記をリアルタイムでつづっていく。21年3月 聖心女子大学大学院文学研究科人間科学専攻教育研究領域博士前期課程修了。22年3月 コロンビア大学教育大学院合格。9月より留学予定

(文:國貞文隆、写真:尾形文繁)

東洋経済education × ICT編集部

東洋経済education × ICT

小学校・中学校・高校・大学等の学校教育に関するニュースや課題のほか連載などを通じて教育現場の今をわかりやすくお伝えします。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事