関西を地盤に業界4位に成長した延田エンタープライズ。アンダーツリーと同様、急伸著しいが、どんな戦略を抱いているのか。

「パチンコのデパート」を狙った
――ここ10年で、売上高で業界トップ5に入る大手チェーンとなりました。
他社よりも(パチンコ台などを1000台前後置く)大型店舗にするタイミングが少し早かったと思う。大阪の松原で18年前、大阪では初めて1000台以上の店をオープンし、そこから店舗の大型化を進めてきた。
当時は1000台にしたからといって、お客さまが集まるという保証は何もなかった。だが、設置台数が多ければ多いほど、バラエティ豊かに機種を揃えることができる。いろいろな機種があれば、店舗に長時間滞在してもらえる。
ある意味、「パチンコのデパート」みたいな位置づけを狙った。他社(の小・中規模店)では20台しか置けない人気の台を80台置くようなことも狙った。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら