「社員全員の意識を変える」 インタビュー/三菱商事社長 垣内威彦

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

不動とみられてきた5大商社の序列が大転換を見せている。次の一手をどう打つか。各社のトップを直撃した。

垣内社長は減益の中でも「成果は出てきたと思っている」と話した(撮影:今井康一)

特集「商社 大転換」の他の記事を読む

原料炭や自動車の不振などが重なり、業界トップであり続けた三菱商事の純利益は2021年3月期で4位に沈んだ。
今期は中期経営計画の最終年度に当たり、垣内社長の任期はあと1年。次の世代にバトンをつなぐために何が必要か。垣内社長は「社員全員の意識を変えるのがすごく大事だ」と危機感を示した。

 

──2021年3月期決算は大幅な減益でした。

責任を重く受け止めている。巡航速度を純利益5000億円とすれば、これは当社にとってボトムの数字だ。

市況などで好条件がそろえば9000億円まで上振れすることもありえる。現在はオーストラリアと中国の関係悪化による原料炭価格の低迷が大きく利益を圧迫している。

資源ショックで赤字となったのが2016年3月期だ。その直後に社長に就任し、市況が悪化しても赤字にならないポートフォリオを目指してきた。減益とはいえその成果は出てきたと思っている。

──社長任期も残り1年ですが、目下の課題は。

当社では(食品産業、金属資源といった)グループが独立した経営をしている。そのため、どうしても横の連携をとりにくかった。しかし、地政学リスクへの対応やDX(デジタルトランスフォーメーション)などは横で連携して構想しないとうまくいかない。

次ページ何を考えているのかわからない
関連記事
トピックボードAD