有料会員限定

『資本論』で訴えたのは人間関係の再構築だ 誌上講義1|マルクス「未来への構想」

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

マルクスの著作は、資本主義の危機の本質と次なる社会を予言した。

『資本論』で資本主義を分析|K.Marx
1818〜83年。プロイセン生まれ。科学的社会主義(マルクス主義)を打ち立て、『資本論』などで、資本主義が高度に発展することで社会主義・共産主義の社会が来ると説いた。(イラスト:安彦良和)

特集「マルクス vs. ケインズ」の他の記事を読む

ある時代を振り返ればわかりますが、歴史は直線的ではなく、予想だにしない断続的出来事の連続です。

古くから人々は、歴史、すなわち時間の流れを解明するためにいろいろと工夫を凝らしてきました。その1つが、過去、現在、未来という3区分です(アウグスティヌス『告白』)。これは、現在は過去の継続であり、未来は現在の継続であるという一般的な考えです。

そして、古代ギリシアの哲学者・ゼノンの言葉とされる「矢は止まっている」(ゼノンの矢)で表されるように、その歴史をきわめてフラットで直線的な流れだと捉えるか、あるいは歴史はつねにもとに戻る循環的な流れであると捉えるか(永劫回帰)、さらに歴史はもとに戻らず、進歩も発展もなく、突然の断絶によってまったく新しい社会へ不連続に変化していくもの(黙示録=破滅的な状況や世界の終末などを示したもの)と捉えるかで、さらに3つの考え方に分かれます。

【ゼノンの矢】「ゼノンのパラドックス」の1つ。飛んでいる矢はいつの時点でもその瞬間は止まっている。いつの時点でもその瞬間は止まっているなら、いつも止まっている。したがって矢は止まっていて動かないとし、連続に関するパラドックスを指摘した。

関連記事
トピックボードAD