日本銀行が2010年に買い入れを開始して積み上げてきたETF(上場投資信託)の残高が2月末現在、簿価ベースで35.7兆円にのぼっている。
ニッセイ基礎研究所でチーフ株式ストラテジストを務める井出真吾氏の試算によると、日経平均が戻り高値3万0467円をつけた2月16日時点の保有時価は約50兆円。日銀は約15兆円の含み益を抱えている計算になる。
日銀はTOPIX連動型や日経平均株価連動型などのETFを買い入れており、間接的に日本企業の株式を保有している。2月16日時点の東証1部の時価総額は735兆円なので、日銀保有の50兆円は市場全体の約7%に相当する。日銀は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回り、国内最大の株主になったとみられる。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら