有料会員限定

緊急事態宣言の会見で憂う、日本のリーダーの政治姿勢 危機にどう向き合うかが試される場であったが

✎ 1〜 ✎ 258 ✎ 259 ✎ 260 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

首相の覚悟は感じられなかった。

緊急事態宣言後の記者会見で質問を聞く安倍晋三首相(右)(時事)

4月7日、安倍晋三首相は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて緊急事態宣言を発した。2月27日に突然、小・中学校などの「一斉休校」を要請してから1カ月余りが経過した時点であった。

この「一斉休校」は、専門家の助言も政権のチーム全体の了解もないまま、一部の秘書官の助言を受け入れた首相が決断したものであった。多くの混乱を招き、批判の声はすさまじかったが、おずおずとではあれ、企業がリモートワークを始めるなど、結果として働き方にも変化が表れ始めた。

7日の首相の記者会見は、迫り来る危機に日本政府がどう向き合うかが試される場であった。諸外国の首脳が「ロックダウン(都市封鎖)」を発令する際の談話は、すでにインターネットを通じて動画で縦横無尽に比較することが可能であった。ドイツのメルケル首相、英国のジョンソン首相、シンガポールのリー・シェンロン首相などの演説を見ると、「日本のリーダーは」と誰もが思うところである。

関連記事
トピックボードAD