遺伝子治療の拡大など、世界の潮流に合わせ数多くの有望企業が登場。
バイオベンチャーの潮目が変わりつつある。国内で注目を集める再生医療では、皮膚や心臓などに細胞組織を貼り付ける修復治療から、細胞を薬として投入する治療が台頭。ノーベル賞を受賞した本庶佑教授の研究を基とするオプジーボ(免疫チェックポイント阻害剤)をきっかけに火のついたがん免疫療法や、遺伝子治療など、新しいうねりが着実に起きつつある。
サンバイオ|独自の再生細胞薬治験継続を宣言
「慢性期脳梗塞薬の開発を継続する」。3月25日、サンバイオの森敬太社長は宣言した。1月末、開発する細胞薬の慢性期脳梗塞対象の臨床試験(治験)で評価基準を達成できなかったと発表。それを機に株価は一時2割以下にまで急落し、株式市場では「サンバイオショック」といわれた。
治験結果の詳細分析は進行中だが、対象患者を絞り込むなどして、治験を継続する。同薬は他人の骨髄液から精製・培養した細胞薬を、脳内に直接注射し脳神経の育成を促す。これまでに、2年以上腕を動かせなかった患者が動かせるようになったといった成果もある。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら