有料会員限定

〈克服法1〉セルフレジ 店頭の作業軽減

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

「お買い上げありがとうございます。お支払いは◯番の精算機でお願いします」──。ここはサミット西永福店(東京・杉並区)。首都圏で食品スーパーなど157店を展開するサミットは今年3月、全店の全レジをセミセルフレジに変更した。

セミセルフレジとは、購入商品のスキャン(商品情報の読み取り)を店員が行った後、客が指定された番号の機械で代金を精算する仕組みだ。店員が商品代金や釣り銭の受け渡し作業をしなくても済むため、より少ない人数でレジを回せる。レジの作業効率が高まり、客にとっても待ち時間が短くなるメリットがある。「日本の大手スーパーで全店、全レジに導入したのはおそらく当社が初めて。他社からはかなり驚かれた」(サミット情報システム部の長尾建氏)。

試行錯誤を経て、サミットは商品のスキャンとおカネのやり取りを分けるセミセルフレジを全店に導入した

特集「人手不足に克つ3つの切り札」の他の記事を読む

実はサミットは10年ほど前、もっと先進的な完全セルフレジを3店舗で実験的に導入したことがある。客が商品のスキャンから精算まですべてを自分で行う方式だ。だが、約1年半かけて実験した末、導入は断念した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内