復活ルネサスが挑む 自動運転“覇権"の行方 トヨタも認めた半導体

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

高シェアの車載半導体で自動運転分野を攻める。

ルネサスが自動運転用に注力するマイコン(左上)と米見本市に出展した自動運転デモ車

「自動運転では圧倒的な強みがある」。半導体大手ルネサスエレクトロニクスの呉文精社長は今、自信を深めている。

車載半導体に強いルネサスの業績は、自動ブレーキなど複雑な処理を必要とする運転支援機能の普及を追い風に拡大中だ。2017年12月期は売上高7710億円と、前年同期と比べて約2割増を見込む。大規模なリストラを経て、ようやく復活が見えてきた。

今後のカギとなるのが、冒頭の自動運転だ。1月9日から米ラスベガスで開催された家電見本市で、ルネサスは最新の自動運転車のデモ走行を実施。来場者の注目を集めた。

自動運転に用いる半導体は、自動車全体の“脳”となるチップ、センサーなどからの情報を基に判断・命令を行うSoC(システム・オン・チップ)、命令を受けて各部品を制御するマイコンの3種類に大別される。ルネサスはSoCとマイコンで高いシェアを握る。

そんな同社を自動運転車開発のパートナーに選んだのが、トヨタ自動車だ。昨年10月、トヨタとデンソーが20年の実用化に向け開発中の自動運転車に、ルネサスのマイコンとSoCを採用することを発表した。野村証券の山崎雅也アナリストは「現状の車の延長線上にあるレベル3(高速道路での自動運転)においてはよいポジション。今後5~10年は成長が期待できる」と分析する。

関連記事
トピックボードAD