11月12日に初めて地上波で放映された映画『シン・ゴジラ』は、SNSや職場でもちょっとした話題になっていたようだ。ゴジラというコンテンツではあるものの、右往左往する政権や、原発事故を想起させる放射能被害といった主題は、今なお「あるある」と思わせるほど、リアリティのあるものだったからだろう。
その反応を見ていて興味深いのは、「やっぱり震災時の民主党政権はダメだった」といったたぐいのコメントが少なかったことだ。森友・加計学園問題での現政権の稚拙な対応ぶりも、映画の中の政権と大差ないと見えなくもない。
何よりも大きいのは、民進党の分裂によって、民主党政権の宿痾(しゅくあ)を引き継いだ政党が、そのままの形で残ってはいないことである。映画は現在進行形の問題を引きずってはいるが、民主党政権の記憶を引きずるものではなかったのだ。
そこへ特別国会の論戦が始まった。設置認可が下りた加計学園・
岡山理科大学獣医学部の問題は、国会質疑の野党配分時間が政権の強引な方針によって変わったり、野党が分散したりしたことで争点が拡散し、核心は不明のままとなった。安倍晋三首相の所信表明演説は異例の短さで、内容も新味を欠いた。問題は残ったまま、というのが現状である。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら