きめ細かい人事データの分析通じ真の効果を測る
評者 慶応義塾大学経済学部教授 土居丈朗
「働き方改革」は、官民挙げての一大キャンペーンとなった。しかし、その効果はどのように測ればよいか。現場での経験や勘ではなく、人事データを活用して因果推論に基づき核心に迫ろうとするのが、本書の醍醐味である。
リモートワーク、フリーアドレス制、副業解禁、男性の育休取得促進、残業の上限設定など、施策は多岐にわたるが、そのうち本当に生産性を上げたのはどれか。その効果を測ることは容易ではない。二つの変数の相関関係をみて、原因だの結果だのと言っていても、真実には迫れない。これまで活用できなかったデータをきめ細かく考慮して、因果関係をあぶりだす。そうしなければ、ビッグデータは宝の持ち腐れで、かつ誤った結論を導き出すことになる。
本書では、人事データ、とりわけ、異動履歴や勤怠情報といった従来でも利用できたデータだけでなく、適性検査スコアや面接評点といった非認知能力に関する採用時の情報やストレスチェック診断結果など、これまで利用できなかったデータを注意深く活用した分析が、一つの特徴である。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待