快活な朝型生活のススメ、的な本があまたある中、どうあがいても朝型に転じられないコンプレックスをひそかに抱いてきた夜型人間はきっと多いはず。だが、教養や精神を磨くうえで、夜という時間帯の豊かさ、深さ、じっくり浸れるぜいたくさをもって、夜は、楽しくステキで豊か、と著者は言い放ってくれる。
──今回あえて、夜型の魅力を前面に出して取り上げられたのは?
朝型生活にシフトせよとか、朝の勉強がいいという本はあるけれど、私自身それができたことがない。早起きすると一日調子が悪いんです。「朝は生産性が高い」という看板を掲げている人は大勢おられますが、朝型・昼型・夜型、自分の得意な型で過ごせればいちばん幸せなんじゃないか。自分のゴールデンタイムをどう充実して過ごせるか。いちばん力を発揮できる時間帯に集中して生産し結果を残す。これがベストだと思う。なのに朝型万歳の風潮が広まりすぎて、夜型人間の居場所がない。それで夜型を応援する本を書きました。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら