カルチャースタディーズ研究所代表 三浦 展
東京オリンピックが終わったら地価はどうなるのかを『日本の地価が3分の1になる! 2020年 東京オリンピック後の危機』の著者・三浦展氏に聞いた。
──2020年にオリンピックが東京で開催されます。
日本全体は衰退していくとしても、東京だけは生き残るだろう、いや、生き残らなければならないという主張があります。それは正しいのでしょう。
しかし生き残りのためにオリンピックが20年に開催されることが意味を持つかというと、あまり持たないと思います。すでに日本も東京も成熟期に入っており、巨額な投資をしても、オリンピックが日本全体の経済を浮揚させる効果はあまり期待できないからです。むしろオリンピック後の施設維持負担が重くのしかかる危険性が高いでしょう。
──前回の東京オリンピックと今回とでは何が決定的に違うのでしょうか。
1964年の東京オリンピックの前には、東京には中学校を出たばかりの団塊世代がたくさん日本中から集まってきました。そのため55年に409万人だった生産年齢人口(15~64歳)は65年には818万人に増えました。このときの現役世代負担率(生産年齢人口1人に対する老年人口の割合)はなんとわずかに0.057でした。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら