有料会員限定

無料通話・メールで稼ぐ仕組み ビジネスモデル解剖

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小

無料通話・メールがLINE最大の売り。では、無料でどうやって収益を上げるのか。

当初はメールで使うキャラクタースタンプの有料販売や企業への公式アカウントサービスの提供(→関連記事へ)が中心だったが、ユーザーの拡大に合わせてビジネスモデルの大きな転換を図っている。

2012年7月、NHNジャパンはLINEをコミュニケーションツールから「プラットフォーム」にする戦略を大々的に打ち出した。

その中身はこうだ。LINEのサービスの中に「LINE Channel(チャンネル)」という機能があり、そこにアクセスするとゲームや占い、クーポンといったコンテンツやサービスが用意されている。サービスは基本無料。一部の有料コンテンツを利用する際、ユーザーは仮想通貨「LINEコイン」を購入し、決済する必要がある。

LINEチャンネルには、外部企業もコンテンツを提供できる。すでにクーポンではリクルート、占いではマガジンハウスなどが、パートナーとしてLINEチャンネルにサービスを提供している。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内