フェイスブックはユーザー保護より自社利益優先 内部告発者が語るお粗末な有害コンテンツ対応

✎ 1〜 ✎ 359 ✎ 360 ✎ 361 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

60ミニッツによると、ホーゲン氏が発見したある調査結果では、フェイスブックがプラットフォーム上のヘイトスピーチに対応したケースはわずか3-5%で、「暴力と扇動」に分類されるコンテンツについては1%に満たないという。

有害コンテンツ対策で大きな改善と反論

同氏は上院の小委員会で5日開催される「オンライン上の子供の保護」を巡る公聴会で証言を行う予定。

フェイスブックの広報担当レナ・ピーチ氏は発表資料でこの番組について、「誤解を招く恐れがある」として、同社は表現の自由とプラットフォームを安全に保つ必要性とのバランスを図っていると反論。さらに、「当社は誤った情報や有害なコンテンツの拡散対策で大きな改善を続けている。われわれが悪質なコンテンツを奨励し、何もしていないとの主張は真実ではない」と指摘した。

原題:Facebook Whistleblower: Firm Places Profits Over Users (1)(抜粋)

More stories like this are available on bloomberg.com

著者:Naomi Nix、Kurt Wagner

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事