有料会員限定

カナダ競合がセブン&アイの買収撤回、外資からの買収危機を乗り越えたと思いきや、社内に楽観ムードはなし・・・次の焦点は新中期経営計画と株主対応

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

しかし、終わりは突然訪れた。経緯はどうであれ、セブン&アイは外資からの買収という危機を乗り越えたかに見えるが、額面どおりには受け取れない。社内からも「彼らはまたやってくる。戦い方を変えてきた」(セブン&アイ幹部)という声が聞こえるなど、楽観ムードはない。

セブン&アイ社内外の関係者は、「クシュタールはアクティビスト(物言う株主)に暴れさせるつもりだろう」と口をそろえる。

打ち出す施策が市場に響かない

セブン&アイ経営陣は昨年以降、独禁法をクリアできるか不透明な提案は受け入れられないと述べる一方、単独路線でも企業価値、株主価値を高められると示すため、改革を急いできた。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD