稲葉会長は、「会員ヒアリングでは、半導体製造装置関連に一部の大手ユーザーを中心としたAI関連や消耗品向けの設備投資があったが、慎重に投資時期を見極めているユーザーが多い。自動車関連は、足回りや内装に関する投資や、既設ラインの改造投資が散見されるが、数年後のモデルチェンジに関する需要は力強さを欠く」と語った。
ただ、航空・造船・輸送用機械は、前月比で3カ月連続増加。前年同月比はプラス100.4%と大きく伸びている。防衛関係などの受注が含まれているという。
この記事は有料会員限定です。
(残り 4404文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら