ようやく迎える「円安の終わり」。為替介入と利上げで抗した初の「通貨防衛戦」を総括する。
※本記事は2024年9月19日6:00まで無料で全文をご覧いただけます。それ以降は有料会員限定となります。
アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)が利下げ局面に入りつつある。FRBのパウエル議長は8月下旬、ワイオミング州ジャクソンホールでの金融シンポジウムで講演し、「(金融緩和へ政策を転換する)時機が到来した」と宣言した。
これに伴って日米金利差は縮小過程に入り、円安阻止の通貨防衛戦はいったん終結する公算が大きい。
ただ、将来的には数次の防衛戦が予想され、あくまでも「第1次」が終わったにすぎない。
アメリカの根強いインフレで円安が何度も再燃
まず、円安進展の経緯と政府・日銀の防衛戦の軌跡を振り返りたい。
円安が顕著に進んだのは2022年前半だった。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら