有料会員限定

保険会社がひた隠す組織的な「情報漏洩」の舞台裏 生損保に蔓延する「スパイ活動」の悪しき慣習

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

保険業界で相次ぐ情報漏洩問題。その深い闇の経緯と舞台裏を探る。

大手損保4社のすべてで契約者の情報漏洩が発覚した(編集部撮影)

特集「情報漏洩相次ぐ保険業界の構造問題」の他の記事を読む

保険業界で代理店出向者による情報漏洩が相次いで発覚している。もし組織的なスパイ活動が明確になった場合は、「不正競争防止法違反に問われ、逮捕者が出る可能性すらある」(金融庁幹部)という。深い闇の経緯と舞台裏を探る。
【配信予定】
8月29日(木)

「『情報漏洩』めぐる保険代理店出向者の構造問題」

ビッグモーターによる保険金不正請求問題をきっかけに、ひた隠しにしてきた保険業界の「パンドラの箱」が開いてしまったーー。

昨夏発覚した企業・団体向け保険における保険料カルテル問題に続いて、パンドラの箱から飛び出してきたのは、契約者情報の漏洩という問題だった。

またもや特大の不祥事が飛び出したことで、金融庁は即座に保険業法などに基づく報告徴求命令を損保各社に出す事態に発展した。

「顧客軽視」の業務運営がまかり通る保険業界にあって、その闇の深さがうかがえる情報漏洩問題。組織的な「スパイ活動」の疑惑すら持ち上がる中で、同問題の経緯とその舞台裏を探る。

情報漏洩を華麗に黙認

「これは問題ではないのか」。今年4月、そう声を上げたのは中部地方の営業拠点に異動したばかりの東京海上日動火災保険の社員だった。同社員が受け取ったメールの添付ファイルに、競合他社の契約者情報がそのまま入っていたのだ。

メールの送信元は取引している大手の自動車ディーラー。同ディーラーの本部が傘下の販売店に自動車保険の契約者情報をまとめて送った際、メールの「CC(カーボンコピー)」欄に、契約関係のない損保の担当者も入っていたという。

誤ってCC欄に入れたわけではない。

関連記事
トピックボードAD