前回はユクスキュルの提唱した「生物の持つ主観的世界=環世界」について紹介した。今回は、これと人工知能(AI)とのつながりについて、考えていきたい。
もちろん、この本は生物に関するものであり、AIのことが書いてあるわけではない。そもそもAIという言葉が登場するのは1950年代のことで、本書が著された33年にはまだ存在すらしていない。しかし、ユクスキュルが提唱した環世界は、AI研究の文脈でよく用いられる概念だ。
なぜ環世界がAI研究で重要なのだろうか。AIの範囲は広いので、ここではロボットやドローンのように、自律的に動いているAIのことを考えてみよう。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら