有料会員限定

「くらたま」夫が見せた「死に際」に後悔しない術 「聞く耳」がないことは幸せな人生かもしれない

✎ 1〜 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 50 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
大病院のイメージイラスト
(イラスト:北沢夕芸)
【情報提供をお願いします】東洋経済ではあなたの周りの「ヤバい会社」「ヤバい仕事」の情報を募っています。ご協力いただける方はこちらへ。

この連載を読んで、私が迷いなく会社を斬りまくっていると思う人もいると思う。

だが、私にも迷いはある。そんな時、原点に戻って考えることにしている。

「会社は個人のためにあるべきだ」と。

なぜなら、少なからぬ企業が、「個人は会社のために尽くせ」と言っているからだ(少なくともそういう企業行動をしている)。

主客が逆ではないの?

うむ。社長は怒るだろう。だが、社員まで戸惑うケースがある。

「自分のために会社があるって、おかしいのでは」と。

いやいや、組織って、個人の思いを可能な限り発揮させた方が、全体のパフォーマンスが高まるはずでしょ。だって、人生の半分を占める仕事時間は有意義に過ごすべきだし。会社人間をやっていたら、死に際に後悔すんじゃね?

なぜ、こんな前振りをするのか。それは、人の指示のまま動くことの危険性を、ある人の一生から思い知らされたからである。

関連記事
トピックボードAD