有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ4つのトピックをえりすぐり、そのエッセンスを紹介。今回は「北陸応援割での支援は有効なのか」「急増するSNS発の消費者トラブル」「実質賃金プラスへ春闘の課題」「民間に『合理的配慮の提供』義務化」です。
①北陸応援割での支援は有効なのか
経済効果は600億円超とされるが
・野村総合研究所「『北陸応援割』の経済効果は605億円」(2024年1月29日)
・野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英

1月1日に発生した能登半島地震では大きな被害が出た。北陸応援割は復興支援となるのか(写真:PIXTA)
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2760文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら