有料会員限定

詐欺・悪徳商法から家族を守る資産防衛10カ条 詐欺電話、リフォームやネット通販トラブル

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

あなたの財産を狙う人間は、今そこにいる。すぐに対策を始めよう。

積まれた布団の山を見て驚く娘と、素知らぬ顔の母親のイラスト
久しぶりに実家に帰ったら高級布団が積まれていた…。親を悪徳商法から守るために家族で読んでほしい(イラストレーション:丹下京子)

特集「狙われる高齢者」の他の記事を読む

「オレオレ詐欺」をはじめとする特殊詐欺の被害に遭うのは、大半が高齢者だ。なぜ高齢者が狙われるのか。4月3日発売の『週刊東洋経済』の特集「狙われる高齢者 喰い尽くされる親のカネ」では、高齢者が詐欺や悪徳商法に狙われる社会的構造と、加害者たちの実像に迫った。親の資産防衛マニュアルも収録。家族を被害から守るための完全保存版だ。(この記事は本特集内にも収録しています)

誰もが被害に遭う可能性がある詐欺や悪徳商法。家族や知人を守るにはどうすればいいのか。これだけは覚えておきたい厳選10カ条を一挙公開。

週刊東洋経済 2023年4/8号[雑誌](狙われる高齢者)
4月3日発売の『週刊東洋経済 2023年4/8号』の1特集は「狙われる高齢者 喰い尽くされる親のカネ」。アマゾンでの購入はこちら

1. 親子でも絶対ダメ! 被害者を責めない

高齢になると、自分が悪徳商法や詐欺の被害に遭ったことに気づかない人もいる。家族からすると「何でこんな手口に引っかかったんだ」と言いたくなる。だからといって、本人を責めてはいけない。詐欺被害者の心理に詳しい立正大学の西田公昭教授は言う。

「金銭被害に遭った人や詐欺師を信じ込んでいる人に、上から目線で話してはいけません。『どんな人でもだまされる』と、謙虚な姿勢で接することが大切です」

親子関係が悪くなることも

次ページ被害者の心理傾向・チェックリスト
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内