インドネシア「大国外交」と地盤沈下する日本 日本が上から目線で接する時代はもう終わった

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小

全4回の特集『勃興するインドネシア』の第3回。日本とインドネシアは地理的条件や政治制度といった共通点を有し、経済的には相互補完的な関係にある。大国化するインドネシアに、伝統的パートナーである日本はどう向き合うべきか。

インドネシアは国際社会での存在感を高めている。写真は今年6月のG7サミットでのジョコ大統領(右)(写真:Bloomberg)

特集「勃興するインドネシア」の他の記事を読む

かつて一世を風靡した新興国グループのBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)などと違い、インドネシア外交はこれまで世界的に目立ってこなかった。人口が世界4位(2.7億人)の大国でありながら、過小評価されてきたと言ってもいい。

それはASEAN(東南アジア諸国連合)外交を軸にしてきたため、インドネシア自体があまり「見えなかった」ことに起因する。これから経済的に大国になるにつれインドネシア外交はどこに向かうのか。

次ページ防衛費があまりに足りない
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内