楽天モバイル「売るほど赤字拡大」の出口への光明 「単月黒字」に向けようやくメドが立ったものの
赤字が拡大している楽天モバイルだが、会社側は2023年中にも単月での黒字化が可能だとの認識を示した。とはいえ、楽観できない面も依然残りそうだ。
「赤字拡大」の長いトンネルに、ようやく終わりが見えそうだ。
楽天グループが11月11日に開いた2021年1~9月期決算説明会で、楽天モバイルの山田善久社長は「2022年4~6月期以降、(モバイル事業の)収益の改善を見込んでいる」と表明。営業赤字の拡大に歯止めがかかり、2023年中にも単月での黒字化が可能だとの認識を示した。
償却費とローミング費のダブルパンチ
楽天が11日に発表した2021年7~9月のモバイル事業の売上高は549億円。それに対し、営業損失は1052億円と、その2倍近くにも膨らんだ。四半期赤字で1000億円を超えるのも初めてである。
同社によると、四半期ごとにみた営業損失は2022年1~3月期までさらに拡大する見通しだ。ただ、翌4~6月期からはこれが縮小へ転じるという。2022年4月に予定する「ローミング」契約の切り替えが、その転換点になるようだ。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら