国内トップシェアの通信教育「進研ゼミ」やICT化支援など学校向け教育事業を手がけるベネッセホールディングス(HD)。4月に就任した小林仁社長に、教育事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)などについて聞いた。
進研ゼミの小・中学生デジタル会員の比率
進研ゼミの会員は約190万人で大半が小・中学生だ。デジタル講座を選択する会員の比率は年々高まり、2021年4月会員では約7割に。
──「進研ゼミ」会員の4〜6月継続率は前年同期を下回りました。
前年は学校の休校による需要増があったとはいえ、4月の継続率は計画を下回った。次の大きな山である10月継続率向上に向けて手は打ってあり、かなり改善する。
想定より振るわなかった理由ははっきりしている。小学生と中学生はデジタル(タブレット)と紙の講座を選ぶことができ、デジタルの比率が年々高まっている。デジタル教材の改変が裏目に出た。
例えば、小学生のタブレットには従来、ホーム画面に教科学習以外のコンテンツも用意していた。保護者の声に応え、すぐに学習のページに入る設計にしたところ、一部の会員の活用率が落ちた。教科学習以外のコンテンツで気持ちを高めながら学習ページに進みたい、という子どもが一定程度いる。9月から画面を見直した。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら