宣言解除後も飲食店に募る規制への不安 規制の根拠に疑問が噴出

拡大
縮小

酒類の提供にも条件設定。規制の長期化で経営状況は悪化の一途。

感染対策の「第三者認証」を受けた飲食店も、20時までの時短営業が求められる

「行政は『規制を緩和してあげた』と思っているのだろうが、飲食業の実態を何もわかっていないのではないか」。ある総合居酒屋チェーンの幹部は、憤りをあらわにする。

政府は10都道府県で発令していた3度目の緊急事態宣言を、6月20日付で沖縄県を除き解除。東京・大阪などの7都道府県は翌21日から、「まん延防止等重点措置」に移行した。

同措置下では、飲食店に引き続き20時までの時間短縮営業を要請する。酒類は換気・消毒などの対策を取った店舗で19時まで提供可能だが、各知事の判断でさらに制限を設けることができるとした。

例えば東京都は、2人以下および90分以内の利用などの条件を課し、政府の方針よりも厳しい。理由について都の総務局長は、「平均的な飲酒時間は2時間なので、それよりも短い時間とした。(営業が17〜20時の3時間なら)2回転できるし、事業者と顧客から一定の理解が得られるのではないか」と説明する。

だが、飲食店からは反発の声が尽きない。「(2回転できたところで)酒類は顧客の少ない19時までしか提供できない。それなら店を開けても商売にならない」(冒頭の幹部)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内