有料会員限定

気候変動軸にESGの情報開示規制強まる 基準が乱立、統一の動きも

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

日本企業もコーポレートガバナンス・コード改訂でESG情報開示対応が必要に。

(taa / PIXTA)

特集「SDGs 日本を代表する500社」の他の記事を読む

「SDGs経営」に取り組む企業の増加とともに、投資家によるESG投資が年々拡大している。企業がSDGs経営を通じ長期的な企業価値を向上させ、投資家がその取り組みをESGの観点で評価することで、持続可能な社会が実現されていくだろう。

こうしたSDGs経営とESG投資の好循環をつくるためには、企業が投資判断の材料となるESG情報の開示を拡充することが求められる。とくに気候変動問題は、経済や金融システムに大きな影響を与えることが予想されるため、投資家だけでなく金融当局も高い関心を持つようになっている。

各国・地域では、企業にESG情報を開示させるための規制の検討が進む。EUでは2018年からすでに非財務情報開示指令(NFRD)が施行され、各国法を通じて従業員が500人超の上場企業などはESGに関する方針や事業リスクなどの開示を求められている。足元では、NFRDを改訂したCSRD(サステナビリティ情報開示指令)が検討されており、開示対象が非上場の大規模企業などに拡大される。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
SDGs 日本を代表する500社
19業種のトップ10企業は
欧州企業が存在感放つ
ポストコロナのSDGs
基準が乱立、統一の動きも
持続可能性の観点で整理
株主資本主義に代わる「共感」の輪
実践編|「やっているふり」は経営にマイナス
かつては東芝、シャープがトップ
売り手は熱心
GPIFが進める「ESG投資」|GPIF 投資戦略部次長 塩村賢史
SDGs銘柄のパフォーマンス比較
投資編|評価会社のプロはここをチェック
年収1000万企業、100年企業がズラリ
社会性部門トップ|帝人
企業統治部門トップ|SOMPOホールディングス
テーマ別に見るSDGs 5|リスクマネジメント〈 企業統治 〉
テーマ別に見るSDGs 4|社会参加〈社会性〉
人材活用部門トップ|ファンケル
環境部門トップ|J.フロント リテイリング
ニッポンはSDGsをどう達成するのか|ジャーナリスト 国谷裕子
ニッポンはSDGsをどう達成するのか|慶応大学大学院 教授 蟹江憲史
テーマ別に見るSDGs 3|生物多様性〈環境〉
テーマ別に見るSDGs 2|カーボンニュートラル〈環境〉
テーマ別に見るSDGs 1|ダイバーシティ〈人材活用〉
SDGs企業ランキング 総合トップ|オムロン 取締役会長 立石文雄
日本を代表する500社(2)
重視される取り組みはこれだ!
日本を代表する500社(1)
Q&A サステナビリティ専門家に聞く
基礎編|まずはココをしっかりチェック!
これだけはおさえておきたい
SDGs 日本を代表する500社
非財務情報の決定版
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内