与野党トップとして対峙することになる2人。若手議員時代から互いの動きを注視してきた。
長らく続いた「安倍1強対多弱野党」に代わる新たな政治構図が確定した。7年8カ月にわたり長期政権を担った安倍晋三首相の跡を、一貫して官房長官を務めた菅義偉衆議院議員(71)が継ぐ。また枝野幸男代表(56)が率いる立憲民主党が国民民主党と合流し、部分的にだが分立を解消、「菅政権」と対峙することになった。
マスコミ各社の世論調査によると、菅氏の支持率は予想以上に高いうえ、国会では日本維新の会が協力姿勢を示しており、「安倍1強」が「菅1強」に移行する可能性もある。であればなおさら、大規模金融緩和の副作用、進展しなかった北方領土交渉、北朝鮮による日本人拉致問題、森友・加計学園問題など、安倍政権から相続することになる「負の遺産」に菅政権がどう向き合うのかが問われなければならない。
枝野氏は、次期衆院選挙で打ち出す家計支援策について、「低所得者への配慮と消費の喚起には、消費税率を引き下げるかゼロにするというアプローチが1つだ」と述べ、消費税減税を選択肢の1つだと表明した。これに対し、れいわ新選組の山本太郎代表が「ゼロも含めて減税という発言があったので、折り合いがつけられそうだ」と語り、次期衆院選での共闘に含みを持たせた。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら