コロナ禍に打ち勝つためには国際的な結束が必要だ EUの大物政治家が説く「戦いに必要な4つの優先事項」

✎ 1〜 ✎ 494 ✎ 495 ✎ 496 ✎ 最新
拡大
縮小
2020年3月30日撮影。フランスのストラスブールからドイツ、あるいはスイスの病院へと重症患者を輸送するフランス軍のカイマンヘリコプター(写真:REUTERS/Christian Hartmann)

欧州の街角や広場の静けさと、病院内で見られる混乱とのあまりの違いに、胸が痛む。新型コロナウイルス(COVID-19)は欧州だけでなく国際社会全体を巻き込むことになった。このパンデミックが世界の形を変えることはすでに明らかだ。しかし、どのような形に変わるかは、今の私たちが選ぶ道に掛かっている。

COVID-19は世界共通の敵とみなさなければならない。これは戦争ではないが、「戦争時のような」資源の動員が必要だ。

しかし、このような危機に直面する中で、私たちの本能は内側、つまり自己防衛に向かう。この反応は当然といえるが、自滅へとつながる道だ。利己的で勝手な行動は、この戦いを長引かせ、人的・経済的コストをはるかに拡大させることになるだろう。この敵はわれわれにナショナリスト的な反応を引き起こしたが、欧州、そしてそれ以外の地域との国境を越えた協力なくして勝利はありえない。

今こそ国境を越えた結束が必要だ

このパンデミックに立ち向かい、最も立場の弱い、特に新興国や紛争地域の人々を支えるためには、世界共通のアプローチが必要だ。私はこの点について、最近のG7で各国の外相やその他大勢の人にも訴えた。EUはこの取り組みの一員であるべきだし、私はそうするつもりだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内