3期目任期中の改憲は絶望的。ならば何を政権の挑戦目標に据えるのか。
2020年1月1日、2回目の政権で8年目を迎えた安倍晋三首相は、年頭所感で「この国のかたちに関わる大きな改革を進めていく。その先にあるのが、憲法改正」と訴えた。「国のかたち」は何度か口にしてきた「新しい国づくり」の方針、「大きな改革」は19年1月の所信表明演説から唱え始めた「全世代型の社会保障への転換」の改革路線、「憲法改正」は言うまでもなく年来の持論のテーマだ。首相はこの3点が20年の政権運営の要と表明した。
一方で、年内実施も予想される次期衆議院選挙と、21年9月が任期満了の自民党総裁4選問題が20年政治の大きな焦点、と受け止める人は多いが、首相は年頭所感では一言も触れなかった。
衆議院議員の任期満了は21年10月で、20年は首相が解散権を行使しなければ、本来、衆参選挙も統一地方選挙も自民党総裁選挙もない「無選挙の年」だが、解散・総選挙について、安倍首相は19年12月9日、臨時国会の閉会後の記者会見で「国民の信を問うべき時が来たと考えれば、断行することに躊躇はない」と語った。いざとなれば、在任中、3度目となる解散も辞せず、と解散権を政権運営の武器にする構えを見せたが、具体的な時期については言及がない。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら