同郷の元3首相を抜き在任最長となった安倍首相。だが歴史的実績には程遠い。
桜が因で花道に追い詰められ、散り急ぐかも、と予想する声も出始めた。10月下旬の「1週間に2閣僚辞任」に続き、11月8日、首相主催の公式行事の「桜を見る会」への招待疑惑が飛び出した。参議院予算委員会での共産党議員の追及が発端で、安倍晋三首相の後援会による便宜供与問題が急浮上し、政権の行方がにわかに怪しくなってきた。
長期「1強」の慢心、増長、弛緩の表れであるのは疑いないが、一方で、安倍首相は11月20日、第1次内閣も含めた通算在任日数が2887日に達し、桂太郎元首相を抜いて史上単独1位の最長首相に躍り出た。安倍首相は、6月に歴代3位だった伊藤博文元首相(通算在任2720日)を、8月には同2位の佐藤栄作元首相(同2798日)を追い越し、今年、上位3人をごぼう抜きにした。
安倍首相の選挙区は衆議院山口4区で、桂、佐藤、伊藤の3元首相と合わせて、在任記録1〜4位は山口県人で独占しているが、4人の首相にはもう1つ、隠れた共通事項がある。4人とも在任中、日韓関係で特筆される重要な出来事に立ち合っている。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら