有料会員限定

色あせる「医薬分業」の理念、薬局は大淘汰時代に突入 第2の罪・医師に物言えぬ薬剤師

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小

大病院に群がり増殖を続ける薬局に、各界からの批判は強まる一方だ。

(8x10 / PIXTA)

特集「クスリの大罪」の他の記事を読む

「日本の調剤薬局の店舗数は多すぎる。コンビニエンスストアや給油所、郵便局の数を上回り、開局制限がないまま増え続けている」

もはや、国の社会保障関係予算の編成に向けた『恒例行事』と化したと言っても過言ではない。政府が6月の策定を予定する経済財政運営の基本方針(骨太の方針)を検討する中で、財務省や関係会議が、今年も薬局へのバッシングを始めた。ここ5年、象徴的な問題として取り上げられている「増加し続ける薬局数」は、依然として批判の的だ。

まずは4月10日の経済財政諮問会議。経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)が民間議員を代表して「薬局数は今やコンビニの数より多い」「しっかりインセンティブをつけ直して取り組むような詳細設計が必要」と斬り込んだ。財務省も同月23日の財政制度等審議会財政制度分科会で、コンビニ、郵便局、給油所と比較したグラフを示し、日本の薬局数は「OECD(経済協力開発機構)諸国で最も多い」と問題視した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
クスリの大罪
スイッチが進まない理由
風邪薬や痛み止めも要注意
気がついたら「薬漬け」に、精神医療の深すぎる闇
今も繰り返される悲劇
効果のない鎮痛薬を乱発、整形外科の意外な落とし穴
腰痛や肩こりから薬漬けに
フランスが見限った抗認知症薬
コレステロール値は下げるべき?
Part2 ムダな薬|多剤併用で深刻な副作用も
インフル新薬「ゾフルーザ」軽視された耐性ウイルス
情報発信に問題はなかったか
残業上限は過労死ラインの倍近くになっている
大手新聞社と製薬マネー、広告料目当てに「名義貸し」
第3の罪・メディアと製薬会社との蜜月
大転換期の薬剤師
第2の罪・医師に物言えぬ薬剤師
医師との「蜜月」は今は昔
Part1 3つの罪|第1の罪・製薬会社と医師の深すぎる関係
クスリの大罪
製薬会社・医師・薬局…知られざる癒着の構図
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内