国際石油開発帝石の野望 豪州でLNG生産を開始
20年もの年月を費やした"悲願"のLNGプロジェクトが、ようやく生産開始へ。その経験を生かし、次なる大規模開発にも挑む。
豪州で日本企業による大規模な天然ガス生産がまもなく始まる。石油・ガス開発を専業とする国際石油開発帝石(INPEX)が社運を懸けて進める「イクシスLNGプロジェクト」だ。8月中に生産を開始し、9月には日本に向けた第1陣のLNGタンカーが現地を出航する見通しだ。
日本は都市ガスや火力発電の燃料を天然ガスに依存しており、消費量は世界で5番目に多い。しかし、産ガス国とパイプラインで結ばれていないため、気体のときよりも体積が小さく海上輸送に適したLNG(液化天然ガス)にして輸入している。これまでその生産・加工を担っていたのは欧米の石油メジャーや産出国の国営企業だった。今回のイクシスは、日本の石油開発会社による初の大規模LNGプロジェクトである。
総事業は4兆円以上 大半を日本に供給
総投資額は400億ドル(4.4兆円)にも上り、日本企業による資源・エネルギー開発としては過去最大。内容も壮大だ。西豪州の沖合200キロメートルの位置にあるイクシスガス田で天然ガスを生産。それを海底に敷設した全長890キロメートルものパイプラインで豪大陸北端の陸上基地まで移送し、液化プラントでLNGにする。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら