有料会員限定

りそなの挑戦と限界 さらば銀行!

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

2003年の公的資金注入から15年。りそなは銀行員の発想にない新たな サービスに取り組むが、限界にも直面している。

(本誌:山田徹也)写真:2017年5月に新宿駅近くにオープンした相談特化型の小型店舗

「銀行窓口でお客さんが入金するとき、赤い伝票にお客さんの名前と入金額を書かせているやろ。あれは何でや?」

15年前、そう尋ねられたことを今も鮮明に覚えている男がいる。りそなホールディングス(HD)傘下の関西みらいフィナンシャルグループ(FG)の社長、菅(かん)哲哉だ。

菅は15年前、りそなHDのコーポレートガバナンス事務局で社外取締役の担当を務めていた。冒頭の質問を発したのは、りそなHDの社外取締役の一人だ。

菅はこう答えた。「金額が違って後でトラブルになるといけないからです」。しかし、社外取締役はさらに畳みかけた。「じゃあ君はトラブルがどれくらいの確率で起きているか、調べたことはあるのか?」。菅は言葉に詰まった。

問答はさらに続いた。レストランに入ってカレーライスを食べたら、普通はレストランがレシートを渡してくれる。銀行の場合、通帳に金額を記入するのでそれをレシート代わりにすればいいのではないか、と。

関連記事
トピックボードAD