有料会員限定

2050年の展望 医者と医療の未来 医療界のキーマンに聞いた

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

今の医学生が第一線で働く30年後にどうなるか。専門家が描く医療の未来図。

6年間の医学部教育を終えて国家試験に合格した医師が、それぞれの領域で一人前となるには10年、20年の歳月がかかる。今から30年後には、来春医学部に入学する医学生たちが、押しも押されもせぬベテラン医師として医療界を支えているはずだ。そのときに医療はどう変化し、求められるのはどんな医師像だろうか。

社会保障の柱である医療は、さまざまな外的環境の影響を受ける。このため、この難問に答えることは容易ではない。一つ確実なのは、日本が今以上の超高齢社会に突入することだ。すでに人口は減少に転じているが、合計特殊出生率(1人の女性が生む子供の数)が現状(1.44人)のまま推移すれば、2050年には人口は1億人を割り、約3人に1人が65歳以上となる時代を迎える。

特集「医学部&医者」の他の記事を読む

生活習慣を改善すれば認知症患者も減らせる

超高齢社会で増えるのは、認知障害を抱える人だ。日本の認知症患者は、50年には国民の約10人に1人になると推計されている。この値は、日本が世界に誇る疫学研究、九州大学医学部の久山町研究から導かれている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内