有料会員限定

「理論株価」で上昇銘柄を探す 1114社の理論株価を一挙掲載

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

株価を理論的に突き詰めると、その企業がいま資産をいくら持っていて、将来どれだけ稼いでくれるかの合計になる。つまり、企業の純資産(株主資本)と将来の利益を足し合わせればよい。ただし、将来の利益は先に行…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
絶好調企業
1114社の理論株価を一挙掲載
市場が期待する出世銘柄を探せ
五味大輔氏と片山晃氏が大株主の企業
安定した業績&配当収入に妙味
長年の雌伏を経て純利益を更新
来期純利益が最高&資本効率がよい
▶▶『会社四季報』有望銘柄ランキング300
2017年度の主要業種産業天気図
絶好調の建設、転換期の自動車など
「客の要望をよく聞き本業に枝葉をつける」
日本M&Aセンター、エムスリー、FPG…
ライオン、ミスミ、五洋建設、ダイキン…
「素材の製品化に注力、黒子役からの脱却も」
コスモス薬品、スタートトゥデイ…
最高益更新率ランキング
2016年度に続き17年度も最高益続出
2017年この会社がスゴい! 絶好調企業
「会社四季報」最新号で来期を占う
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内