有料会員限定

おカネの殖やし方「ダメな方法、良い方法」 経済評論家・山崎元氏に聞く

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16
拡大
縮小

〝羊の皮をかぶった狼〟である金融機関に相談していては、個人のおカネは殖やせない。コストの低い商品を選ぶなど、シンプルで正しい金融資産運用法を身に付けよう。

経済評論家 山崎 元
やまざき・はじめ / 経済評論家。楽天証券経済研究所客員研究員。マイベンチマーク代表。1958年生まれ。野村投資信託、住友信託銀行など12回の転職後、現職。(撮影:今井康一)

特集「おカネを殖やす!」の他の記事を読む

おカネを殖やしたいと思っている人にとって、金融機関は“羊の皮をかぶった狼”。たくさんのワナがあるので注意が必要だ。

そもそも金融機関に資産運用の相談をしてはいけない。“お客様のために”という顔をして手数料を稼ごうとしている。それが証券会社、銀行、生命保険会社といった金融機関の経済的な現実だ。

(出所)筆者作成

マイナス金利政策で、金融機関の収益性は低下した。金利が低いので貸し出しや証券運用で利益を出すことが難しい。そのため金融商品の販売手数料で稼ごうとしている。

人は相談をすると、わずかではあっても心理的に借りができる。この心理状態で商品提案を受けると、そのデメリットについて冷静に考えることは難しい。そこでダメ出しをして断れる人は少ないだろう。

金融機関は無料相談窓口を設けているところが多い。だが、そこにいる担当者には人件費が支払われている。“無料”とうたっていても、担当者の時間を使えば、金融商品の販売手数料という形で、おカネを取られると考えるべきだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
おカネを殖やす!
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内