今回から、ビジネスパーソンが日常的にはあまり意識していない「思考のフレームワーク」について考察する。
どの職場でもちょっと困った人がいる。そういう人との付き合いは難しい。2月は人事考査の時期なので、人事評価を担当する人は、頭を悩ませていると思う。それは、「自分の能力は高いが、組織がそれを正当に評価していない」と考える人があまりにも多いからだ。
本連載が読者対象としているのは、がっついた若手ビジネスパーソンだ。読者の周辺でも組織の評価に対して不満を持っている人が少なからずいると思う。
ここで、筆者の職業上の秘密を暴露する。どのようにして、筆者が情報を収集しているかだ。実を言うと、立ち飲み屋やスターバックスやドトールのようなカフェが、筆者にとって重要な情報収集の場なのである。東京で言えば、虎ノ門や新橋、あるいは東京駅丸の内口の高層ビルの中にある立ち飲み屋に1人で行き、周囲で仕事を終えたビジネスパーソンの話に聞き耳を立てている。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら