仏ルノーと日産自動車のアライアンスが始まった1999年に日産の最高執行責任者(COO)に就任したカルロス・ゴーン社長。この16年間、両社を主導してきたカリスマを直撃した。
3つの危機と比べて今ははるかに易しい
──16年間を振り返って、いちばん大変だったことは?
いろいろあった。なにせ16年間ですからね。しかし、いちばん厳しかったのは日産のリバイバルです。再生がなければ、日産の将来も、アライアンスもなかった。
2番目はリーマンショック以降です。日産もルノーも中期経営計画、目標や予算を中断させないといけなかった。キャッシュを確保するのに一生懸命だったのです。3番目が東日本大震災です。主に日産が打撃を受けたが、ルノーも影響を受けた。ルノーも日系サプライヤーからさまざまな部品の供給を受けていますから。
──現在はいかがでしょう? 三つの危機と比べてですか?
今ははるかに易しいですよ。経営に問題はあるが、それは通常の課題です。
──中期経営計画「日産パワー88」の達成は可能ですか。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら