有料会員限定

戦略の脆弱さが露呈 場当たり外交に禍根 職場などで役に立つ「中期分析」の方法 2

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
6月6日、ウクライナを訪問しポロシェンコ大統領と会談した安倍晋三首相。だが、これは安倍政権の「場当たり外交」の象徴だ。(時事)

5月21日、東京都内のホテルで安倍晋三首相がロシアのナルイシキン国家院(下院)議長と会談した。米国は、ナルイシキンを制裁の対象人物としている。このような人物と安倍首相が会談することに対する米国の反応を、日本外務省は明らかに読み違えた。会談したことを明らかにした会見が行われた数時間後に、米国務省高官が日本政府を牽制する発言を行った。

〈米国のラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は21日、ワシントンで会見し、安倍晋三首相がロシアのプーチン大統領訪日の可能性を探っていることなどについて、「現在の状況では、ロシアと通常の関係を持たないとする原則を守ると信じている」と述べ、日本を牽制した。

安倍首相は21日、欧米がウクライナ危機の結果、渡航禁止の制裁を科しているナルイシキン下院議長と東京で面会。首相はプーチン大統領の訪日を求めたとみられ、オバマ政権はこうした安倍政権の動きに強い警戒感を持っている。

関連記事
トピックボードAD